定期健診受診時などに、胃がんや大腸がんなど各種がん検診のほか、臓器や疾病についての検査項目を追加することができます。 | ![]() |
![]() |
胸部X線検査 定期健康診断などで一般的に実施。肺をX線で検査。 |
![]() |
マルチスライスCT 肺全体を3ミリの厚さの断面で撮影。情報を3次元的に処理し詳しく診断することが可能。 40歳以上が対象 |
![]() |
喀痰検査 痰を採取し、がん細胞がないか調べる。たばこをたくさん吸う方が対象。 |
![]() |
胃部X線検査 バリウムを飲み、胃をX線で検査。 |
![]() |
胃部内視鏡検査 内視鏡(カメラ)で胃を直接観察。 |
![]() |
便潜血反応検査 便検査による大腸がん・ポリープの早期発見。 |
![]() |
S状結腸(下部消化管)内視鏡検査 内視鏡(カメラ)で直腸から大腸の一部(S状結腸)までを直接観察。 |
![]() |
乳房超音波検査 (乳エコー検査) 超音波により乳房を検査。 |
![]() |
マンモグラフィ検査 X線でしこりの触れないような小さながんも検査。 40歳以上が対象 ※厚生労働省推奨年齢 |
![]() |
子宮頸部細胞診検査 子宮の入り口の細胞を採り、がんの有無を検査。 |
![]() |
PSA検査 血液検査により前立腺がんを発見。 |
わかる疾病 | 検査項目 |
検査の説明 |
肝硬変、肝臓がん、胆石、 胆のうがん、膵炎、腎臓がん、など |
腹部超音波検査 | 腹部に超音波(エコー)を当てて内臓の状態を調べる |
網膜剥離、眼底出血、動脈硬化 | 眼底検査 | 目の奥にある「眼底」という部位をカメラで撮影し、 血管の状態を検査 |
緑内障 | 眼圧検査 | 眼球内の圧力を計測する検査 |
骨粗鬆症 | 骨密度検査 | 超音波で骨の強さを検査 |
肝炎ウイルス | 血液検査 | 少量の血液を採取し、抗原・抗体を調べる |
検査内容 | 料金(税込) | |
がん検診 (オプション検査) |
肺がん検査(マルチスライスCT検査) | 7,700 円 |
肺がん検査(喀痰検査) | 2,530 円 | |
胃がん検査(胃部間接X線検査) | 3,740 円 | |
胃がん検査(胃部内視鏡検査) | 11,000 円 | |
大腸がん検査(便潜血反応2日法) | 1,320 円 | |
大腸がん検査(S状結腸(下部消化管)内視鏡検査) | 8,800 円 | |
腹部超音波検査 | 3,300 円 | |
眼底検査(片眼) | 990 円 | |
眼圧検査(両眼) | 990 円 | |
骨密度測定 | 2,200 円 | |
乳がん(マンモグラフィ1方向撮影) | 3,300 円 | |
子宮頸がん検査(細胞診検査) | 4,400 円 | |
前立腺がん検査(PSA) | 1,650 円 |