interview
総務事務職/
総務部
総務部
四郎丸 美里
2018年入職
医療系の資格がなくても
人の命を救いたい。
そんな想いが叶いました。


志望動機を
教えてください。
教えてください。
医療について学んでいたわけではない私ですが、家族の病気が判明したことをきっかけに医療業界に関心を持つようになりました。祖母が健康診断によりがんを早期発見でき、大事に至らないうちに治療を受けることができたんです。それまで特に意識したことはありませんでしたが、「病気やけがの治療だけでなく、健康診断によって人の命を救うことができるんだ」と気づき、自分も何かのかたちで医療に携われるかも…と考えるようになりました。
石川県予防医学協会は、石川県内で多くの健康診断を実施しており、県民の皆さまの健康を守っている予防医学事業の専門機関です。医療系の職場というと正直、「堅い職場」というイメージがあったのですが、実際に職場を訪問すると思いのほか明るく和気あいあいとした雰囲気。にこやかにきびきびと働く先輩方の様子が印象的で、このチームの一員として働く自分の姿がイメージでき、志望しました。
石川県予防医学協会は、石川県内で多くの健康診断を実施しており、県民の皆さまの健康を守っている予防医学事業の専門機関です。医療系の職場というと正直、「堅い職場」というイメージがあったのですが、実際に職場を訪問すると思いのほか明るく和気あいあいとした雰囲気。にこやかにきびきびと働く先輩方の様子が印象的で、このチームの一員として働く自分の姿がイメージでき、志望しました。

業務内容と
やりがいを
教えてください。
やりがいを
教えてください。
健康診断のため当協会施設を訪れるお客様の接客や会計などの窓口対応を主に行っています。お客様に向き合ってご要望をお伺いし、丁寧かつ適切にお応えし、満足していただくまでが仕事です。日々窓口に立つことで、一人ひとりの健康づくりに携わっているという実感を得ています。
窓口対応以外にも、任されている仕事は多岐にわたります。日中は、窓口で健診料金の支払いに関する事前準備をしながら、施設内の掲示物や電子掲示板を管理したり、郵便物を処理したりと、さまざまな業務を並行して行い、一日の終わりには、会計業務の一環として現金を締めて過不足がないかチェックします。すべての仕事において「正確性」、「スピード」、「スマイル」、「報告・連絡・相談」を大切にしています。
入社3年目からは、新人教育も仕事のひとつになりました。といっても私自身も成長途上です。先輩や上司に認められ、また自分の中でも納得できるよう、仕事の質を高め、力量向上の目標を達成していきたいです。
窓口対応以外にも、任されている仕事は多岐にわたります。日中は、窓口で健診料金の支払いに関する事前準備をしながら、施設内の掲示物や電子掲示板を管理したり、郵便物を処理したりと、さまざまな業務を並行して行い、一日の終わりには、会計業務の一環として現金を締めて過不足がないかチェックします。すべての仕事において「正確性」、「スピード」、「スマイル」、「報告・連絡・相談」を大切にしています。
入社3年目からは、新人教育も仕事のひとつになりました。といっても私自身も成長途上です。先輩や上司に認められ、また自分の中でも納得できるよう、仕事の質を高め、力量向上の目標を達成していきたいです。

「ここで働いていて
良かった」と思うことは
何ですか。
良かった」と思うことは
何ですか。
総務部では幅広い業務を経験できるので毎日が充実していますし、たとえば「次は腸内細菌検査の請求業務を覚えよう」など直近の目標を設定しやすく、できることがどんどん増えていく達成感も感じられます。
職場環境についてもここに勤めて良かったと思うことが多いです。これは胸を張って言いたいのですが、総務部は「どこの部署よりもここが一番!」という温かな雰囲気の部署です。仕事ができるという点ではもちろん、考え方や立ち振る舞い、知識の幅広さなど人間的に尊敬できる先輩が多いので、学ぶことが多いです。私も数年後には、先輩方のようにみんなに頼ってもらえる存在になっていたいですね。同期とも仲が良いので、お互いに刺激し合い、いろんな経験や思いを共有しながら成長していきたいと思っています。
職場環境についてもここに勤めて良かったと思うことが多いです。これは胸を張って言いたいのですが、総務部は「どこの部署よりもここが一番!」という温かな雰囲気の部署です。仕事ができるという点ではもちろん、考え方や立ち振る舞い、知識の幅広さなど人間的に尊敬できる先輩が多いので、学ぶことが多いです。私も数年後には、先輩方のようにみんなに頼ってもらえる存在になっていたいですね。同期とも仲が良いので、お互いに刺激し合い、いろんな経験や思いを共有しながら成長していきたいと思っています。